今年の春も海軍道路を花いっぱいにするフラワーロードプロジェクトを開催する事となり、参加をしてきました。横浜瀬谷高校の皆様が頑張っておりました。
2025年の瀬谷区産ハチミツが採れました。昨年とはまた違う味わいです。新たな出会いもありました。ハチミツとミツバチは人の輪を広げてくれます。
リクルート社の英語学習「スタディサプリ新日常英会話」1877日目になりました。
☆事務所便り☆
買いだめしない方がいいものという記事を見つけました。
1、アルミホイル→アルミホイルは水分や塩分、酸、アルカリなどに弱く、保管場所によっては湿気でホイル同士がくっついてしまいそこから変色してしまうそうです。
2、期限の切れた茶葉類→整理していると必ず出てくるのが茶葉類です。案外すぐに期限が切れてしまうためお客様用の茶葉類は買いだめしないほうがよさそうです。
3、なかなか減らない輪ゴムや爪楊枝
4、カセットボンベ→カセットボンベは保管環境が悪いと内部パッキンの劣化によってガス漏れが発生する可能性があるという報告が出されています。5年を目安に買い替えを検討がよいそうです。
今後気を付けながら買っていこうと思います。日中は20度を超える日が多くなってきました。体調に気を付けてお過ごし下さい。
横浜市会議員 川口ひろ 事務所